アラレタマレインフォレストのイバ
3月の終わり頃に、はじめたアラレタマのイバのエッセンスを開けて、そのまま舌に垂らしてみた。
垂らした瞬間、『んっ!』と思った。
なんか、歯の土台がしっかりする感じした。
数日経ってみて、腰痛解放がさらなる加速をしはじめたように感じた。
あぁ、狙った通りの免疫系ドンピシャリだわ、このエッセンスと思った。
自分にとってデザートアルケミーセルラージョイの次にきた救世主のようなアラレタマのイバエッセンス。
このいずれもが、私の弱った免疫を高めるには最適のエッセンスだったと思う。
アラレタマのイバって何の植物なのか調べたけど、よくは分からなかった。
ただ尻尾の先についたような赤い花って事だけが分かって、
エッセンスの説明を読むと、
弱った生命力を取り戻すような働きがあるであろう植物って事だけは分かった。
オーラの浄化だとか、失われた精力を取り戻すとか書かれてあって、
針灸、指圧、マッサージなどのセッションにもいいとあったので、
記憶はおぼろげだけど、確か、
アロマテラピーのトリートメントで一緒に入れて腰痛対策のとして使ってみようと思い購入したんだと思う・・・
でも最初に取り入れたセルラージョイが素晴らしい働きをしているという事が分かったので
当面出番はなくて
使わないで、そのまま木製BOXに閉まっておいたものだった。
・・・・で急に思い立って利用したところ、またもや腰痛解放に変化をもたらす事になったので凄い!と思った次第。
・・・・っていうか、フラワーエッセンスって、ほんと地味ーにこういう変化をもたらすので、凄いですよね~。
あぁ、野に咲く花にも本当はこんなに『力』があったんだって、
恩着せがましくなく、ふと感じさせてくれるところがね・・・・。
ほんと、フラワーエッセンスって目立たないんですよねぇ、目立たなすぎるがゆえに、
一般の方達には、ただの何でもない液体の瓶と思われガチで、もったいないなぁ~と思いますが・・・。
しょうがないですよね・・・。
私も長年時間が経って、観察しつづけなければ、気づかなかった事ですから・・・。
最初にフラワーエッセンスの扉を開いて、使っていた頃には、
今現在ほど、フラワーエッセンスにこんな働きもあるんだとはもちろん、気づいてはいませんでした。
だから、まさか、炎症というか免疫に対して何らかの働きをもたらす可能性があるなどとは、思いもしなかっただろうと思います。
だってフラワーエッセンスって感情に作用するヤツでしょ、これみたいな・・・・
フラワーエッセンスを生み出したバッチ博士は、まぎれもなく医者で、
しかも腕が良かった人で、あの当時既に腸内細菌の研究をしていた人でした。
そんな人が、それまでの全ての経歴を棄てて、これに没頭したのはナゼなのか、私は考えた事は無かったと思います。
フラワーエッセンスは細菌叢に何らかの影響を与える可能性がある為に、私の腰痛にさえも働きかけができるのでしょう・・・・
フラワーエッセンスってただのスピリチュアルかぶれの療法って訳じゃないよ!って思います。
あっ、ちなみにアラレタマのレインフォレストシリーズはまだ全部をカートにアップしきれていませんので、
ご希望のものがあったら、メールにてお問い合わせ頂ければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
★アロマについてのあれこれを熱く語る姉妹ブログ→オレンジリーフアロマ便り今回はフェスティブピュアEオイルは手作り歯磨き粉にも使えるについて語る
★KOBASHIのアロマエッセンシャルオイルご購入なら→オレンジリーフアロマショップ
セルフヒールス
セルフヒールスでは、世界のフラワーエッセンスである
ヒーリングハーブス、オーストラリアブッシュ、地中海エッセンス、アラスカンエッセンス、インディゴエッセンス、ワイルドアースアニマルエッセンス、fes、パシフィックエッセンス、コルテPHI、スピリットインネイチャーエッセンス、クリスタルハーブ、リビングエッセンスオブオーストラリア、デザートアルケミー、アラレタマ、リヒトウェーゼンなどを
英国正規代理店であり、
地中海エッセンスのプロデューサーでもあるHealthlines及びドイツ正規代理店であるDER ESSENZENLADEN
より個人輸入代行を致しております。
英国及びドイツより、低価格でご依頼主様へ、直接フラワーエッセンスをお届けします。
よろしかったら、ぜひ、サイトをご覧になってみて下さい。
★ブログランキングに参加しています。
↓クリックプリーズ♪

垂らした瞬間、『んっ!』と思った。
なんか、歯の土台がしっかりする感じした。
数日経ってみて、腰痛解放がさらなる加速をしはじめたように感じた。
あぁ、狙った通りの免疫系ドンピシャリだわ、このエッセンスと思った。
自分にとってデザートアルケミーセルラージョイの次にきた救世主のようなアラレタマのイバエッセンス。
このいずれもが、私の弱った免疫を高めるには最適のエッセンスだったと思う。
アラレタマのイバって何の植物なのか調べたけど、よくは分からなかった。
ただ尻尾の先についたような赤い花って事だけが分かって、
エッセンスの説明を読むと、
弱った生命力を取り戻すような働きがあるであろう植物って事だけは分かった。
オーラの浄化だとか、失われた精力を取り戻すとか書かれてあって、
針灸、指圧、マッサージなどのセッションにもいいとあったので、
記憶はおぼろげだけど、確か、
アロマテラピーのトリートメントで一緒に入れて腰痛対策のとして使ってみようと思い購入したんだと思う・・・
でも最初に取り入れたセルラージョイが素晴らしい働きをしているという事が分かったので
当面出番はなくて
使わないで、そのまま木製BOXに閉まっておいたものだった。
・・・・で急に思い立って利用したところ、またもや腰痛解放に変化をもたらす事になったので凄い!と思った次第。
・・・・っていうか、フラワーエッセンスって、ほんと地味ーにこういう変化をもたらすので、凄いですよね~。
あぁ、野に咲く花にも本当はこんなに『力』があったんだって、
恩着せがましくなく、ふと感じさせてくれるところがね・・・・。
ほんと、フラワーエッセンスって目立たないんですよねぇ、目立たなすぎるがゆえに、
一般の方達には、ただの何でもない液体の瓶と思われガチで、もったいないなぁ~と思いますが・・・。
しょうがないですよね・・・。
私も長年時間が経って、観察しつづけなければ、気づかなかった事ですから・・・。
最初にフラワーエッセンスの扉を開いて、使っていた頃には、
今現在ほど、フラワーエッセンスにこんな働きもあるんだとはもちろん、気づいてはいませんでした。
だから、まさか、炎症というか免疫に対して何らかの働きをもたらす可能性があるなどとは、思いもしなかっただろうと思います。
だってフラワーエッセンスって感情に作用するヤツでしょ、これみたいな・・・・
フラワーエッセンスを生み出したバッチ博士は、まぎれもなく医者で、
しかも腕が良かった人で、あの当時既に腸内細菌の研究をしていた人でした。
そんな人が、それまでの全ての経歴を棄てて、これに没頭したのはナゼなのか、私は考えた事は無かったと思います。
フラワーエッセンスは細菌叢に何らかの影響を与える可能性がある為に、私の腰痛にさえも働きかけができるのでしょう・・・・
フラワーエッセンスってただのスピリチュアルかぶれの療法って訳じゃないよ!って思います。
あっ、ちなみにアラレタマのレインフォレストシリーズはまだ全部をカートにアップしきれていませんので、
ご希望のものがあったら、メールにてお問い合わせ頂ければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
★アロマについてのあれこれを熱く語る姉妹ブログ→オレンジリーフアロマ便り今回はフェスティブピュアEオイルは手作り歯磨き粉にも使えるについて語る
★KOBASHIのアロマエッセンシャルオイルご購入なら→オレンジリーフアロマショップ
セルフヒールス
セルフヒールスでは、世界のフラワーエッセンスである
ヒーリングハーブス、オーストラリアブッシュ、地中海エッセンス、アラスカンエッセンス、インディゴエッセンス、ワイルドアースアニマルエッセンス、fes、パシフィックエッセンス、コルテPHI、スピリットインネイチャーエッセンス、クリスタルハーブ、リビングエッセンスオブオーストラリア、デザートアルケミー、アラレタマ、リヒトウェーゼンなどを
英国正規代理店であり、
地中海エッセンスのプロデューサーでもあるHealthlines及びドイツ正規代理店であるDER ESSENZENLADEN
より個人輸入代行を致しております。
英国及びドイツより、低価格でご依頼主様へ、直接フラワーエッセンスをお届けします。
よろしかったら、ぜひ、サイトをご覧になってみて下さい。
★ブログランキングに参加しています。
↓クリックプリーズ♪

スポンサーサイト
ご注意
こちらのブログでは、フラワーエッセンス、ホメオパシー、
アロマテラピーなどの日々の体験談を記録しておりますが
個人でご使用された際の、当方での一切の責任は負いかねますので
病気や健康不安等ある方は、医療機関及び専門家への受診をお願いいたします。
プロフィール
ここはフラワーエッセンス好きな人が集まる、フラワーエッセンス酒場ですニャー。
Author:selfheals
英国正規代理店Healthlinesより、ヒーリングハーブス、オーストラリアブッシュ、アラスカンエッセンス、インディゴエッセンス、地中海エッセンス、ワイルドアースアニマルエッセンス、fesのYESなど世界のフラワーエッセンスの個人輸入代行をやっています。
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
カテゴリ
カウンター
アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
こちらからもメールを入れられます。フラワーエッセンスの事や商品についてのお問い合わせなどもどうぞ。
QRコード
