ソーファーの視点で物事を考える
今日、松子姫の新しい子牛が生まれました。
獣医さんの介助もあって、無事出産する事ができました。
実は松子姫は出産前に、トラブルがあったのですが、
フラワーエッセンスとホメオパシーでその局面を乗り越え
出産に至る事ができました。
大きな雄の子牛です。
介助に来てくれた獣医さんは、以前このブログにも書いたけど、
私よりもずっと若いけど、魂はおっさんのソーファータイプ(硫黄からできるレメディータイプ)の先生です。
・・・・で、何より、素晴らしいのは魂が既におっさんなので、
どんな時でもちゃんと説明に道理が立っていて非常に分かりやすく
そしてその道理は森羅万象に根ざしているという事です。
それまでの疑問に思っていた事とかが一瞬にして氷解するというところが凄いところだと思います。
要するに腑に落ちるという事を、ちゃんと魅せてくれるのがソーファーです。
今回の子牛も大きな雄の子牛で、足を見た時に、既に私は慌てていたのですが、
牛の出産介助には2箇所程、気をつけないといけない場所があります
一箇所目は首、
二箇所目は骨盤のところです。
だいたい首で引っかかったら非常にマズイ訳ですが、
二箇所目の骨盤のところに引っかかるのは、
実は産まれてくる子牛はここの骨盤のところで引っかかるようにできているという事を
今回はじめて知りました。
そうだったんだ~。
この骨盤に引っかかっている時に、
ぶら下がりながら、飲み込んだ羊水を吐いたり、
なおかつ、ここで目を覚ましているという事を獣医さんに聞いてはじめて知りました。
これまで、ここに引っかかったらマズイとばかりに引っ張っていたけど、
なるほど、そういう訳で骨盤が引っかかる仕様になっていたんだなぁ~と、
子牛の誕生にとってはとても意味がある事だったんだなぁ~と・・・・
今までは骨盤で引っかかっている=危険でアブナイという認識できていましたが
自然って凄いな、ちゃんと全て意味があったんだな・・・・と
「よくみんな子牛が産まれて弱ってるとか言うけど、
それは違っていて、無理な介助(無理に引っ張ったりして)をして、まだ目が覚めていない、起きてないから、弱ったように見える」と言われて
ようやく腑に落ちた、意味が分かった。。。と思いました。
それまでは、なんでこんな風に子牛の身体って出産しにくそうに出来ているんだろうと思っていたんですが、
違う違う、ちゃんとできているから、こういう風に出来上がっていたんだ。。。に変わりました。
なるほど~、凄いなぁ~と、目からウロコでした。
そうなっている事には深い意味(訳)がある
それを教えてくれるのがソーファーですよね・・・素晴らしい・・・・言われなかったら気づかなかったと思う・・・・
今回も、ありがとうニャー
・・・で、おとといのEU離脱問題
金融や経済も『波動』があって
下がれば上がる、上がれば下がるのこの波がある種の周期性に基づいているという話は
とても納得したんです。
27年周期の162というのも分かる気がします。
今年の年末がここにあたっていて、
おとといのEU離脱は、ちゃんとそれに沿っているという気がしました。
これもソーファーのお話
出産も波動ですが、産まれる時、陣痛が強くなったり弱くなったりを繰り返さないと、出てこない・・・
人の生活全般、というか、金融、経済も波で出来ていて
全ては、やっぱり波動の話に行き着いてしまうってのが凄いところですよね。
振幅していないと上手く活きれない風になっているんだと・・・・
★アロマについてのあれこれを熱く語る姉妹ブログ→オレンジリーフアロマ便り今回は只今ネロリが在庫切れ中ですについて語る
★KOBASHIのアロマエッセンシャルオイルご購入なら→オレンジリーフアロマショップ
セルフヒールス
セルフヒールスでは、世界のフラワーエッセンスである
ヒーリングハーブス、オーストラリアブッシュ、地中海エッセンス、アラスカンエッセンス、インディゴエッセンス、ワイルドアースアニマルエッセンス、fesのYESなどを
英国正規代理店であり、
地中海エッセンスのプロデューサーでもあるHealthlinesより個人輸入代行を致しております。
英国より、低価格でご依頼主様へ、直接フラワーエッセンスをお届けします。
よろしかったら、ぜひ、サイトをご覧になってみて下さい。
★ブログランキングに参加しています。
↓クリックプリーズ♪

獣医さんの介助もあって、無事出産する事ができました。
実は松子姫は出産前に、トラブルがあったのですが、
フラワーエッセンスとホメオパシーでその局面を乗り越え
出産に至る事ができました。
大きな雄の子牛です。
介助に来てくれた獣医さんは、以前このブログにも書いたけど、
私よりもずっと若いけど、魂はおっさんのソーファータイプ(硫黄からできるレメディータイプ)の先生です。
・・・・で、何より、素晴らしいのは魂が既におっさんなので、
どんな時でもちゃんと説明に道理が立っていて非常に分かりやすく
そしてその道理は森羅万象に根ざしているという事です。
それまでの疑問に思っていた事とかが一瞬にして氷解するというところが凄いところだと思います。
要するに腑に落ちるという事を、ちゃんと魅せてくれるのがソーファーです。
今回の子牛も大きな雄の子牛で、足を見た時に、既に私は慌てていたのですが、
牛の出産介助には2箇所程、気をつけないといけない場所があります
一箇所目は首、
二箇所目は骨盤のところです。
だいたい首で引っかかったら非常にマズイ訳ですが、
二箇所目の骨盤のところに引っかかるのは、
実は産まれてくる子牛はここの骨盤のところで引っかかるようにできているという事を
今回はじめて知りました。
そうだったんだ~。
この骨盤に引っかかっている時に、
ぶら下がりながら、飲み込んだ羊水を吐いたり、
なおかつ、ここで目を覚ましているという事を獣医さんに聞いてはじめて知りました。
これまで、ここに引っかかったらマズイとばかりに引っ張っていたけど、
なるほど、そういう訳で骨盤が引っかかる仕様になっていたんだなぁ~と、
子牛の誕生にとってはとても意味がある事だったんだなぁ~と・・・・
今までは骨盤で引っかかっている=危険でアブナイという認識できていましたが
自然って凄いな、ちゃんと全て意味があったんだな・・・・と
「よくみんな子牛が産まれて弱ってるとか言うけど、
それは違っていて、無理な介助(無理に引っ張ったりして)をして、まだ目が覚めていない、起きてないから、弱ったように見える」と言われて
ようやく腑に落ちた、意味が分かった。。。と思いました。
それまでは、なんでこんな風に子牛の身体って出産しにくそうに出来ているんだろうと思っていたんですが、
違う違う、ちゃんとできているから、こういう風に出来上がっていたんだ。。。に変わりました。
なるほど~、凄いなぁ~と、目からウロコでした。
そうなっている事には深い意味(訳)がある
それを教えてくれるのがソーファーですよね・・・素晴らしい・・・・言われなかったら気づかなかったと思う・・・・
今回も、ありがとうニャー
・・・で、おとといのEU離脱問題
金融や経済も『波動』があって
下がれば上がる、上がれば下がるのこの波がある種の周期性に基づいているという話は
とても納得したんです。
27年周期の162というのも分かる気がします。
今年の年末がここにあたっていて、
おとといのEU離脱は、ちゃんとそれに沿っているという気がしました。
これもソーファーのお話
出産も波動ですが、産まれる時、陣痛が強くなったり弱くなったりを繰り返さないと、出てこない・・・
人の生活全般、というか、金融、経済も波で出来ていて
全ては、やっぱり波動の話に行き着いてしまうってのが凄いところですよね。
振幅していないと上手く活きれない風になっているんだと・・・・
★アロマについてのあれこれを熱く語る姉妹ブログ→オレンジリーフアロマ便り今回は只今ネロリが在庫切れ中ですについて語る
★KOBASHIのアロマエッセンシャルオイルご購入なら→オレンジリーフアロマショップ
セルフヒールス
セルフヒールスでは、世界のフラワーエッセンスである
ヒーリングハーブス、オーストラリアブッシュ、地中海エッセンス、アラスカンエッセンス、インディゴエッセンス、ワイルドアースアニマルエッセンス、fesのYESなどを
英国正規代理店であり、
地中海エッセンスのプロデューサーでもあるHealthlinesより個人輸入代行を致しております。
英国より、低価格でご依頼主様へ、直接フラワーエッセンスをお届けします。
よろしかったら、ぜひ、サイトをご覧になってみて下さい。
★ブログランキングに参加しています。
↓クリックプリーズ♪

スポンサーサイト
えぇ、これはどうなるんでしょうか・・・・?
どうでしょうか?英国の国民投票、まさかですよね、、、、
どうなるかが、ビミョー、、、
数日前、英国にメールする際に、残留と思いますケド・・・・と書いたんですが・・・・
以前から僅差とは言われてましたが、蓋を開けても、現時点で、本当に僅差拮抗状態じゃないですか、、、、
どうでしょう、今日眠れなくなる人がいるでしょうね・・・
今、たぶん心臓バクバクの人がいるでしょうね・・・・
為替相場が見た事も無いような動きをしているので、私もビックリしました、、、、。
えぇー、この動きはマズイやつでは・・・・
どっちみち、どっちに転んだところで、この相場は、今後どうなるんでしょうかね???
うーん、どうなるか、、、、
どうなっていくのか、、、、
気になるところではあります。
<追記中・・・>
えぇー離脱って出ましたけど
今1時32分過ぎ・・・・
これ確定?
まだ・・・・?
もうちょっと様子見ですね・・・・
やっぱり離脱確定でしたね・・・・
実際の問題というか影響は今後でしょうね・・・・
★アロマについてのあれこれを熱く語る姉妹ブログ→オレンジリーフアロマ便り今回は只今ネロリが在庫切れ中ですについて語る
★KOBASHIのアロマエッセンシャルオイルご購入なら→オレンジリーフアロマショップ
セルフヒールス
セルフヒールスでは、世界のフラワーエッセンスである
ヒーリングハーブス、オーストラリアブッシュ、地中海エッセンス、アラスカンエッセンス、インディゴエッセンス、ワイルドアースアニマルエッセンス、fesのYESなどを
英国正規代理店であり、
地中海エッセンスのプロデューサーでもあるHealthlinesより個人輸入代行を致しております。
英国より、低価格でご依頼主様へ、直接フラワーエッセンスをお届けします。
よろしかったら、ぜひ、サイトをご覧になってみて下さい。
★ブログランキングに参加しています。
↓クリックプリーズ♪

どうなるかが、ビミョー、、、
数日前、英国にメールする際に、残留と思いますケド・・・・と書いたんですが・・・・
以前から僅差とは言われてましたが、蓋を開けても、現時点で、本当に僅差拮抗状態じゃないですか、、、、
どうでしょう、今日眠れなくなる人がいるでしょうね・・・
今、たぶん心臓バクバクの人がいるでしょうね・・・・
為替相場が見た事も無いような動きをしているので、私もビックリしました、、、、。
えぇー、この動きはマズイやつでは・・・・
どっちみち、どっちに転んだところで、この相場は、今後どうなるんでしょうかね???
うーん、どうなるか、、、、
どうなっていくのか、、、、
気になるところではあります。
<追記中・・・>
えぇー離脱って出ましたけど
今1時32分過ぎ・・・・
これ確定?
まだ・・・・?
もうちょっと様子見ですね・・・・
やっぱり離脱確定でしたね・・・・
実際の問題というか影響は今後でしょうね・・・・
★アロマについてのあれこれを熱く語る姉妹ブログ→オレンジリーフアロマ便り今回は只今ネロリが在庫切れ中ですについて語る
★KOBASHIのアロマエッセンシャルオイルご購入なら→オレンジリーフアロマショップ
セルフヒールス
セルフヒールスでは、世界のフラワーエッセンスである
ヒーリングハーブス、オーストラリアブッシュ、地中海エッセンス、アラスカンエッセンス、インディゴエッセンス、ワイルドアースアニマルエッセンス、fesのYESなどを
英国正規代理店であり、
地中海エッセンスのプロデューサーでもあるHealthlinesより個人輸入代行を致しております。
英国より、低価格でご依頼主様へ、直接フラワーエッセンスをお届けします。
よろしかったら、ぜひ、サイトをご覧になってみて下さい。
★ブログランキングに参加しています。
↓クリックプリーズ♪

デザートアルケミー(アリゾナ)エッセンスを追加致しております
新しくデザートアルケミーエッセンスを追加致しております。
以前から気になっていたデザートアルケミーエッセンスですが、ドイツDERで1本購入してみました。
セルラージョイという名のエッセンスです。
これ5種類のエッセンスのコンビネーションらしいですが、大雑把に言うと、心身のトラウマの為のエッセンスです。
細胞レベルでの喜びや回復
触られる事への嫌悪
心身の傷からの回復(事故や怪我を含む・・・)
ネガティブからの解放
etc
なぜ、多くのエッセンスからこれを選んだのかというと、もちろん慢性炎症からの回復の為なんだけど・・・・
でも、考えてみたら、
私っていっつもトラウマとか傷つきとか保護系のエッセンスばっかり選んでいた理由も分かったよね
要は、慢性炎症状態から回復したいと心から願っていたんだろうねぇ~
本人、気づいてないんだけど・・・・(苦笑)
実は、心と身体がちゃんと選んでいたというか、叫んでいたんだろうなぁ~と
考えたら、『豊かさ』とかのエッセンスとかゼンゼン選んでないのよ~(苦笑)
当たり前よね~、
肉体が傷ついてたんだから・・・(汗)
わぁ~、サボテン系のデザートアルケミーのエッセンスって私に良さそう~。
サボテンって植物の中でも、人間のボディー=肉体に似てるもんね。水を閉じ込めた植物で・・・。
人間に近いですよね・・・トゲトゲで守ったりして・・・
トゲトゲ系って免疫系に問題がある時っていいんですよね~。
わぁ~、これ絶対に私に合うエッセンスだと思う。
以前からやけに目に止まっていたのは気のせいじゃなさそう・・・・。
しかも、サボテンの花って、人間の女性にとても良く似てるんですよね~。
我が家で咲いたサボテンの花見て驚いたんですよ。
人間の『女』みたいだったから、びっくりしたんです。
・・・・という事で、まだ使ってはいないんですが、
しばらくしたら使ってみようと思います。
レポはその時にでも。
★アロマについてのあれこれを熱く語る姉妹ブログ→オレンジリーフアロマ便り今回はクランベリーシードオイルとシーバックソーンオイルのW使いについて語る
★KOBASHIのアロマエッセンシャルオイルご購入なら→オレンジリーフアロマショップ
セルフヒールス
セルフヒールスでは、世界のフラワーエッセンスである
ヒーリングハーブス、オーストラリアブッシュ、地中海エッセンス、アラスカンエッセンス、インディゴエッセンス、ワイルドアースアニマルエッセンス、fesのYESなどを
英国正規代理店であり、
地中海エッセンスのプロデューサーでもあるHealthlinesより個人輸入代行を致しております。
英国より、低価格でご依頼主様へ、直接フラワーエッセンスをお届けします。
よろしかったら、ぜひ、サイトをご覧になってみて下さい。
★ブログランキングに参加しています。
↓クリックプリーズ♪

以前から気になっていたデザートアルケミーエッセンスですが、ドイツDERで1本購入してみました。
セルラージョイという名のエッセンスです。
これ5種類のエッセンスのコンビネーションらしいですが、大雑把に言うと、心身のトラウマの為のエッセンスです。
細胞レベルでの喜びや回復
触られる事への嫌悪
心身の傷からの回復(事故や怪我を含む・・・)
ネガティブからの解放
etc
なぜ、多くのエッセンスからこれを選んだのかというと、もちろん慢性炎症からの回復の為なんだけど・・・・
でも、考えてみたら、
私っていっつもトラウマとか傷つきとか保護系のエッセンスばっかり選んでいた理由も分かったよね
要は、慢性炎症状態から回復したいと心から願っていたんだろうねぇ~
本人、気づいてないんだけど・・・・(苦笑)
実は、心と身体がちゃんと選んでいたというか、叫んでいたんだろうなぁ~と
考えたら、『豊かさ』とかのエッセンスとかゼンゼン選んでないのよ~(苦笑)
当たり前よね~、
肉体が傷ついてたんだから・・・(汗)
わぁ~、サボテン系のデザートアルケミーのエッセンスって私に良さそう~。
サボテンって植物の中でも、人間のボディー=肉体に似てるもんね。水を閉じ込めた植物で・・・。
人間に近いですよね・・・トゲトゲで守ったりして・・・
トゲトゲ系って免疫系に問題がある時っていいんですよね~。
わぁ~、これ絶対に私に合うエッセンスだと思う。
以前からやけに目に止まっていたのは気のせいじゃなさそう・・・・。
しかも、サボテンの花って、人間の女性にとても良く似てるんですよね~。
我が家で咲いたサボテンの花見て驚いたんですよ。
人間の『女』みたいだったから、びっくりしたんです。
・・・・という事で、まだ使ってはいないんですが、
しばらくしたら使ってみようと思います。
レポはその時にでも。
★アロマについてのあれこれを熱く語る姉妹ブログ→オレンジリーフアロマ便り今回はクランベリーシードオイルとシーバックソーンオイルのW使いについて語る
★KOBASHIのアロマエッセンシャルオイルご購入なら→オレンジリーフアロマショップ
セルフヒールス
セルフヒールスでは、世界のフラワーエッセンスである
ヒーリングハーブス、オーストラリアブッシュ、地中海エッセンス、アラスカンエッセンス、インディゴエッセンス、ワイルドアースアニマルエッセンス、fesのYESなどを
英国正規代理店であり、
地中海エッセンスのプロデューサーでもあるHealthlinesより個人輸入代行を致しております。
英国より、低価格でご依頼主様へ、直接フラワーエッセンスをお届けします。
よろしかったら、ぜひ、サイトをご覧になってみて下さい。
★ブログランキングに参加しています。
↓クリックプリーズ♪

実はその大元は慢性炎症?
私は以前からホメオパシーやフラワーエッセンスの働きは、
実際には現代医学で証明されてきているのではないかな?と思ってきました。
しかし、現在、科学や現代医学は、ホメオパシーはもっての他の療法ですし、
フラワーエッセンスもそれに続いてぐらいに、
厳しいかと思います。(特に日本では・・・・)
だって上記2つは、非物質領域ですし、
唯一科学的に証明されつつあるのが、
物質量を持っているアロマエッセンシャルオイル(精油)が
かろうじてぐらいのセーフ圏内かと思います。
・・・・で、この話は脇においておいてですね・・・
私自身もホメオパシーとかフラワーエッセンスとか知って使っていても、
実際、目の前の症状や現象を上手く咀嚼というか解釈できていなかったのですよ。
それが、自分の歯、腰痛、全身問題が徐々に引き始めて、
あぁ、これはひょっとして、この事を言っているかな?と分かってきました。
それで、これは私の一応覚書ですが・・・
実は、私の問題の根は慢性炎症にあったという事が分かってきました。
そして、この慢性炎症は、科学の分野とか医学の分野で、現在少しずつですが証明されつつある領域です。
その昔、実際には炎症とは関係ないと思われていた、
様々な病気の根っこに『慢性炎症』が絡んでいる事が分かってきています。
例えば分かりやすい例では、癌、それにアルツハイマーとか、リウマチ、アトピーとかね
えぇー老化とかもありますよ~
肥満とかもありますよ~
こちらをクリックして下さい→慢性炎症について
こちらは、ネイチャーから→ここまで分かった癌と慢性炎症
えぇー、病名は違えど、根っこに炎症があった訳ですね、そしてそれが長く続いている状態にある・・・・
精神的な病と呼ばれているものにも、もちろん関係があるのだと思います。
そうモロモロ違う病名と症状だけど、全ての根っこに炎症が絡んでいる訳です。
そして、炎症といえば、免疫関係ありで、
そう免疫といえば、
最近何かと話題の腸内細菌
腸内細菌と腸管免疫とかね
腸内細菌といえば、バッチ博士じゃないの!!!
フラワーエッセンスのバッチ博士はまぎれもなく腸内細菌の研究によって著名になった人でしたしてた。
そして最初に彼は自分の研究していた腸内細菌の役割を果たしてくれそうなレメディーを探してたんじゃなかったかな?
そうそうなんだよ、この話は全部、繋がっていたんですよね。
バッチはハーネマンの時代に、
見い出しきれなかった疥癬マヤズムの正体を腸内細菌の研究によって実際には証明していた人でした。
ちなみに、疥癬マヤズムが全ての病気の根っこに影響しているという事を言っているのがホメオパシーです。
・・・・でみんな今テレビとかの影響で、
ようやく腸内細菌に目がいきはじめたと・・・・
(でも、実際には、腸内細菌叢とかだけじゃなく、口腔内細菌叢とか、女性だと膣内細菌叢とかもチョー大事という事になります)
だから、現代医学で最近ようやく分かって来た事を、
実際には、ハーネマンやバッチは当時既に理解しようとしており、どうしたらいいのか試行錯誤しながら実践していたという事になります。
これらの療法は現代医学であきらかにされてきている分野でこそ、実は応用できるという限りなく可能性のある療法なんですよね。
自分の腰痛が引き始めて、意味が分かってきました。
長い間、結びついていませんでした。
ホメオパシーで言っている事、どれの事言ってるのか、身体で分かっていない・・・というか・・・
そこが、自分でやっていて、最近ようやく腑に落ちだしたのでした・・・。
★アロマについてのあれこれを熱く語る姉妹ブログ→オレンジリーフアロマ便り今回はクランベリーシードオイルとシーバックソーンオイルのW使いについて語る
★KOBASHIのアロマエッセンシャルオイルご購入なら→オレンジリーフアロマショップ
セルフヒールス
セルフヒールスでは、世界のフラワーエッセンスである
ヒーリングハーブス、オーストラリアブッシュ、地中海エッセンス、アラスカンエッセンス、インディゴエッセンス、ワイルドアースアニマルエッセンス、fesのYESなどを
英国正規代理店であり、
地中海エッセンスのプロデューサーでもあるHealthlinesより個人輸入代行を致しております。
英国より、低価格でご依頼主様へ、直接フラワーエッセンスをお届けします。
よろしかったら、ぜひ、サイトをご覧になってみて下さい。
★ブログランキングに参加しています。
↓クリックプリーズ♪

実際には現代医学で証明されてきているのではないかな?と思ってきました。
しかし、現在、科学や現代医学は、ホメオパシーはもっての他の療法ですし、
フラワーエッセンスもそれに続いてぐらいに、
厳しいかと思います。(特に日本では・・・・)
だって上記2つは、非物質領域ですし、
唯一科学的に証明されつつあるのが、
物質量を持っているアロマエッセンシャルオイル(精油)が
かろうじてぐらいのセーフ圏内かと思います。
・・・・で、この話は脇においておいてですね・・・
私自身もホメオパシーとかフラワーエッセンスとか知って使っていても、
実際、目の前の症状や現象を上手く咀嚼というか解釈できていなかったのですよ。
それが、自分の歯、腰痛、全身問題が徐々に引き始めて、
あぁ、これはひょっとして、この事を言っているかな?と分かってきました。
それで、これは私の一応覚書ですが・・・
実は、私の問題の根は慢性炎症にあったという事が分かってきました。
そして、この慢性炎症は、科学の分野とか医学の分野で、現在少しずつですが証明されつつある領域です。
その昔、実際には炎症とは関係ないと思われていた、
様々な病気の根っこに『慢性炎症』が絡んでいる事が分かってきています。
例えば分かりやすい例では、癌、それにアルツハイマーとか、リウマチ、アトピーとかね
えぇー老化とかもありますよ~
肥満とかもありますよ~
こちらをクリックして下さい→慢性炎症について
こちらは、ネイチャーから→ここまで分かった癌と慢性炎症
えぇー、病名は違えど、根っこに炎症があった訳ですね、そしてそれが長く続いている状態にある・・・・
精神的な病と呼ばれているものにも、もちろん関係があるのだと思います。
そうモロモロ違う病名と症状だけど、全ての根っこに炎症が絡んでいる訳です。
そして、炎症といえば、免疫関係ありで、
そう免疫といえば、
最近何かと話題の腸内細菌
腸内細菌と腸管免疫とかね
腸内細菌といえば、バッチ博士じゃないの!!!
フラワーエッセンスのバッチ博士はまぎれもなく腸内細菌の研究によって著名になった人でしたしてた。
そして最初に彼は自分の研究していた腸内細菌の役割を果たしてくれそうなレメディーを探してたんじゃなかったかな?
そうそうなんだよ、この話は全部、繋がっていたんですよね。
バッチはハーネマンの時代に、
見い出しきれなかった疥癬マヤズムの正体を腸内細菌の研究によって実際には証明していた人でした。
ちなみに、疥癬マヤズムが全ての病気の根っこに影響しているという事を言っているのがホメオパシーです。
・・・・でみんな今テレビとかの影響で、
ようやく腸内細菌に目がいきはじめたと・・・・
(でも、実際には、腸内細菌叢とかだけじゃなく、口腔内細菌叢とか、女性だと膣内細菌叢とかもチョー大事という事になります)
だから、現代医学で最近ようやく分かって来た事を、
実際には、ハーネマンやバッチは当時既に理解しようとしており、どうしたらいいのか試行錯誤しながら実践していたという事になります。
これらの療法は現代医学であきらかにされてきている分野でこそ、実は応用できるという限りなく可能性のある療法なんですよね。
自分の腰痛が引き始めて、意味が分かってきました。
長い間、結びついていませんでした。
ホメオパシーで言っている事、どれの事言ってるのか、身体で分かっていない・・・というか・・・
そこが、自分でやっていて、最近ようやく腑に落ちだしたのでした・・・。
★アロマについてのあれこれを熱く語る姉妹ブログ→オレンジリーフアロマ便り今回はクランベリーシードオイルとシーバックソーンオイルのW使いについて語る
★KOBASHIのアロマエッセンシャルオイルご購入なら→オレンジリーフアロマショップ
セルフヒールス
セルフヒールスでは、世界のフラワーエッセンスである
ヒーリングハーブス、オーストラリアブッシュ、地中海エッセンス、アラスカンエッセンス、インディゴエッセンス、ワイルドアースアニマルエッセンス、fesのYESなどを
英国正規代理店であり、
地中海エッセンスのプロデューサーでもあるHealthlinesより個人輸入代行を致しております。
英国より、低価格でご依頼主様へ、直接フラワーエッセンスをお届けします。
よろしかったら、ぜひ、サイトをご覧になってみて下さい。
★ブログランキングに参加しています。
↓クリックプリーズ♪

新しくパシフィックエッセンスを追加致しております
只今、パシフィックエッセンスを新しく一部追加致しております。
まだ全てのエッセンスは追加しきれていませんが、折々追加予定となっておりますので、よろしくお願い致します。
パシフィックエッセンスといえば、サビーナさん有名ですよね。
そしてパシフィックといえば、アバンダンスですよね~。
私はまだ使った事はありませんが・・・・(苦笑)
そう豊かさ、パシフィックといえば、豊かになる、充実する、ハートから活きるという事を
強力にサポートするというイメージの強いエッセンスです。
ちなみに経路に対してのエッセンスの適応はパシフィックが一番ではないでしょうか?
鍼灸師って、やっぱり凄いんだな~って、今さらながら思います。
私も自分でもぐさを買ってきて、自らお灸をしていた事がありますが、
現在はもっぱら、アロマエッセンシャルオイルやホメオパシー、フラワーエッセンスがもぐさにとって代わりましたが、
そう経路にこれらを使うと効果的という事は自分の体を通して知った事でもあります。
もともとお灸をはじめたのは、うちの親戚に、
熊本県では知る人ぞ知る著名な治療家の方がいて
(もう亡くなったのだけど・・・)
このMさんから、ツボを教えてもらってそのポイントにお灸をはじめたのがきっかけでした。
でも、その当時は、効いたような気もしませんでしたが・・・・
今になったら、意味が分かる。そのポイントは慢性炎症をかかえている私にとっては、とても重要な場所でした。
だから、今はそのポイントにお灸ではなくアロマとフラワーエッセンスのブレンドをスプレーするのです。
そうすると身体がスッキリするのが分かるのです。
これまた、この体感が凄い・・・・。
なんかが、抜けていく感じがするのですね・・・。
経路って大事ですね、身体の穴という穴=通路を結んでいるのが経路です。
私はこの通路に問題があったので、経路も随分乱れていたと思います。
小さい頃から、いつも治療家のMさんに非常に状態が良くないと常々口を酸っぱくして言われていたんだよね。
でもコワかったし、聞きたくなかったから、ずっと無視でしたが・・・・
でも、結局、
今となってはどの道、向かい合わないといけなくなったので、
最初から逃げてないで、ちゃんと受けとめた方が良かったのですよね・・・
・・・・で、話は元に戻して、パシフィックエッセンスといえば、私はウィンドフラワーを購入したんです。
ウィンドフラワーってホメオパシーではポースティラです。アネモネの事。
これをどうして購入したかっていうと、
生理痛が酷いので、婦人科系にも問題ありと思って
このエッセンスを選んだのです。
(ポースティラはホメオパシーでは婦人科系のレメディーでもあるから・・・)
ウィンドフラワーは自分自身を表現するという事をサポートするエッセンスです。
ハート、のど、感情的な問題で生じる胃の不快感等にも良いとあります。
あぁ、ぴったりですね。これ、何気に選んだんですが、今さらながらしっくりきました。
そして、腰痛、歯問題は、実は婦人科系にも問題は波及してた訳で、
だから、生理痛がひどかった訳です。
あぁ、そういう事だったんだと・・・。
・・・・で腰痛問題が引きはじめたら、生理痛も同時に引きはじめたのです・・・。
凄いですね、繋がってました。
そういう事なんです。痛いというのには訳があるです。
生理痛酷い、頭が痛い、腰が痛い、肩が痛い、身体が痛い・・・
なんで痛いのか、精神的なものだけなのか???
そう、ここには慢性炎症が潜んでいる可能性が高い・・・。
動悸がする、意識がおかしくなる、パニック発作症、低血糖、これ精神的なもの???
そう、この根っこに、慢性炎症がいすわっている可能性がある。
・・・・・という事が、自分の体験と経験を通してやっと分かってきました。
そして、その慢性炎症に対して、
実はアロマ、ハーブ、ホメオパシー、フラワーエッセンスいずれも働きかけができるものなのです。
この話は、コレ以降も続きます・・・。
★アロマについてのあれこれを熱く語る姉妹ブログ→オレンジリーフアロマ便り今回はクランベリーシードオイルとシーバックソーンオイルのW使いについて語る
★KOBASHIのアロマエッセンシャルオイルご購入なら→オレンジリーフアロマショップ
セルフヒールス
セルフヒールスでは、世界のフラワーエッセンスである
ヒーリングハーブス、オーストラリアブッシュ、地中海エッセンス、アラスカンエッセンス、インディゴエッセンス、ワイルドアースアニマルエッセンス、fesのYESなどを
英国正規代理店であり、
地中海エッセンスのプロデューサーでもあるHealthlinesより個人輸入代行を致しております。
英国より、低価格でご依頼主様へ、直接フラワーエッセンスをお届けします。
よろしかったら、ぜひ、サイトをご覧になってみて下さい。
★ブログランキングに参加しています。
↓クリックプリーズ♪

まだ全てのエッセンスは追加しきれていませんが、折々追加予定となっておりますので、よろしくお願い致します。
パシフィックエッセンスといえば、サビーナさん有名ですよね。
そしてパシフィックといえば、アバンダンスですよね~。
私はまだ使った事はありませんが・・・・(苦笑)
そう豊かさ、パシフィックといえば、豊かになる、充実する、ハートから活きるという事を
強力にサポートするというイメージの強いエッセンスです。
ちなみに経路に対してのエッセンスの適応はパシフィックが一番ではないでしょうか?
鍼灸師って、やっぱり凄いんだな~って、今さらながら思います。
私も自分でもぐさを買ってきて、自らお灸をしていた事がありますが、
現在はもっぱら、アロマエッセンシャルオイルやホメオパシー、フラワーエッセンスがもぐさにとって代わりましたが、
そう経路にこれらを使うと効果的という事は自分の体を通して知った事でもあります。
もともとお灸をはじめたのは、うちの親戚に、
熊本県では知る人ぞ知る著名な治療家の方がいて
(もう亡くなったのだけど・・・)
このMさんから、ツボを教えてもらってそのポイントにお灸をはじめたのがきっかけでした。
でも、その当時は、効いたような気もしませんでしたが・・・・
今になったら、意味が分かる。そのポイントは慢性炎症をかかえている私にとっては、とても重要な場所でした。
だから、今はそのポイントにお灸ではなくアロマとフラワーエッセンスのブレンドをスプレーするのです。
そうすると身体がスッキリするのが分かるのです。
これまた、この体感が凄い・・・・。
なんかが、抜けていく感じがするのですね・・・。
経路って大事ですね、身体の穴という穴=通路を結んでいるのが経路です。
私はこの通路に問題があったので、経路も随分乱れていたと思います。
小さい頃から、いつも治療家のMさんに非常に状態が良くないと常々口を酸っぱくして言われていたんだよね。
でもコワかったし、聞きたくなかったから、ずっと無視でしたが・・・・
でも、結局、
今となってはどの道、向かい合わないといけなくなったので、
最初から逃げてないで、ちゃんと受けとめた方が良かったのですよね・・・
・・・・で、話は元に戻して、パシフィックエッセンスといえば、私はウィンドフラワーを購入したんです。
ウィンドフラワーってホメオパシーではポースティラです。アネモネの事。
これをどうして購入したかっていうと、
生理痛が酷いので、婦人科系にも問題ありと思って
このエッセンスを選んだのです。
(ポースティラはホメオパシーでは婦人科系のレメディーでもあるから・・・)
ウィンドフラワーは自分自身を表現するという事をサポートするエッセンスです。
ハート、のど、感情的な問題で生じる胃の不快感等にも良いとあります。
あぁ、ぴったりですね。これ、何気に選んだんですが、今さらながらしっくりきました。
そして、腰痛、歯問題は、実は婦人科系にも問題は波及してた訳で、
だから、生理痛がひどかった訳です。
あぁ、そういう事だったんだと・・・。
・・・・で腰痛問題が引きはじめたら、生理痛も同時に引きはじめたのです・・・。
凄いですね、繋がってました。
そういう事なんです。痛いというのには訳があるです。
生理痛酷い、頭が痛い、腰が痛い、肩が痛い、身体が痛い・・・
なんで痛いのか、精神的なものだけなのか???
そう、ここには慢性炎症が潜んでいる可能性が高い・・・。
動悸がする、意識がおかしくなる、パニック発作症、低血糖、これ精神的なもの???
そう、この根っこに、慢性炎症がいすわっている可能性がある。
・・・・・という事が、自分の体験と経験を通してやっと分かってきました。
そして、その慢性炎症に対して、
実はアロマ、ハーブ、ホメオパシー、フラワーエッセンスいずれも働きかけができるものなのです。
この話は、コレ以降も続きます・・・。
★アロマについてのあれこれを熱く語る姉妹ブログ→オレンジリーフアロマ便り今回はクランベリーシードオイルとシーバックソーンオイルのW使いについて語る
★KOBASHIのアロマエッセンシャルオイルご購入なら→オレンジリーフアロマショップ
セルフヒールス
セルフヒールスでは、世界のフラワーエッセンスである
ヒーリングハーブス、オーストラリアブッシュ、地中海エッセンス、アラスカンエッセンス、インディゴエッセンス、ワイルドアースアニマルエッセンス、fesのYESなどを
英国正規代理店であり、
地中海エッセンスのプロデューサーでもあるHealthlinesより個人輸入代行を致しております。
英国より、低価格でご依頼主様へ、直接フラワーエッセンスをお届けします。
よろしかったら、ぜひ、サイトをご覧になってみて下さい。
★ブログランキングに参加しています。
↓クリックプリーズ♪

新しくスピリットインネイチャーエッセンスを追加致しました
新しくスピリットインネイチャーエッセンスを追加致しました。
こちらもドイツDER ESSENZENLADENよりの発送となります。
発送の事など、詳しい事は→セルフヒールスサイトに書いてありますので、よろしくお願い致します。
スピリットインネイチャーエッセンス、私がフラワーエッセンスの2回目の扉を開けて、
しばらくしてから購入したものが、こちらのエッセンスのデーツでした。
これは海外のフラワーエッセンス版マテリアメディカ症状に対するエッセンス一覧を参考にして
『血糖値』と言う言葉で選んだエッセンスでした。
このエッセンスは、血糖値の下がりやすい私にとっては、お守り代わりのようなものだったのかもしれません。
現在、この血糖値がナゼ下がりやすい状態になっていたのか・・・・もっと深く理解できるようになったのですが、
自分自身の持っている本来の体質と同時に、
自分の身体の中に長年の間、ずっと居座り続けていた慢性炎症があったが為に、
さらなる負荷がかかり
血糖値が極端に下がりやすい身体の環境を作っていたんだなぁ~とやっと分かってきました。
要するに治っていない炎症があるから、そこに身体はずっとエネルギー注いでいたんですね・・・。
前は、色んな症状をバラバラの事(点)として捉えていたので、良く分かっていなかったのだと思います。
点と線はあきらかに1つの道筋を示していたのに、長い間、気づくというか分かる=理解する事はありませんでした。
フラワーエッセンスはあくまで入り口でしかなかった訳ですが、
自分自身が、血糖値が下がる、気になる・・・という事でエッセンスを選んでいた時に、
既に、遠まわしではあるものの
「あなたの身体には慢性炎症が起こっているよ~」って教えてくれていた事になります。
フラワーエッセンスやホメオパシーって、
その人がその時には、気づいていなくても、
後になって、
あぁ、そうか、自分の中でひっかかっていた事とか、
心の中でリフレインしているメッセージとか、
そういう事だったのか・・・・と腑に落ちる瞬間が必ず未来で出てくるように思います。
だから、これらの療法は
単なるおまじない的なものとは、まったく違う・・・
その人が生きて感じている事、
そしてその人の裏に隠された本当の状態やその人の本質を
レメディーやエッセンスを選ぶというプロセスによって、
代弁してくれる、導き出そうとしている、そういうところがあるな・・・と、いつも思います。
★アロマについてのあれこれを熱く語る姉妹ブログ→オレンジリーフアロマ便り今回はクランベリーシードオイルとシーバックソーンオイルのW使いについて語る
★KOBASHIのアロマエッセンシャルオイルご購入なら→オレンジリーフアロマショップ
セルフヒールス
セルフヒールスでは、世界のフラワーエッセンスである
ヒーリングハーブス、オーストラリアブッシュ、地中海エッセンス、アラスカンエッセンス、インディゴエッセンス、ワイルドアースアニマルエッセンス、fesのYESなどを
英国正規代理店であり、
地中海エッセンスのプロデューサーでもあるHealthlinesより個人輸入代行を致しております。
英国より、低価格でご依頼主様へ、直接フラワーエッセンスをお届けします。
よろしかったら、ぜひ、サイトをご覧になってみて下さい。
★ブログランキングに参加しています。
↓クリックプリーズ♪

こちらもドイツDER ESSENZENLADENよりの発送となります。
発送の事など、詳しい事は→セルフヒールスサイトに書いてありますので、よろしくお願い致します。
スピリットインネイチャーエッセンス、私がフラワーエッセンスの2回目の扉を開けて、
しばらくしてから購入したものが、こちらのエッセンスのデーツでした。
これは海外のフラワーエッセンス版マテリアメディカ症状に対するエッセンス一覧を参考にして
『血糖値』と言う言葉で選んだエッセンスでした。
このエッセンスは、血糖値の下がりやすい私にとっては、お守り代わりのようなものだったのかもしれません。
現在、この血糖値がナゼ下がりやすい状態になっていたのか・・・・もっと深く理解できるようになったのですが、
自分自身の持っている本来の体質と同時に、
自分の身体の中に長年の間、ずっと居座り続けていた慢性炎症があったが為に、
さらなる負荷がかかり
血糖値が極端に下がりやすい身体の環境を作っていたんだなぁ~とやっと分かってきました。
要するに治っていない炎症があるから、そこに身体はずっとエネルギー注いでいたんですね・・・。
前は、色んな症状をバラバラの事(点)として捉えていたので、良く分かっていなかったのだと思います。
点と線はあきらかに1つの道筋を示していたのに、長い間、気づくというか分かる=理解する事はありませんでした。
フラワーエッセンスはあくまで入り口でしかなかった訳ですが、
自分自身が、血糖値が下がる、気になる・・・という事でエッセンスを選んでいた時に、
既に、遠まわしではあるものの
「あなたの身体には慢性炎症が起こっているよ~」って教えてくれていた事になります。
フラワーエッセンスやホメオパシーって、
その人がその時には、気づいていなくても、
後になって、
あぁ、そうか、自分の中でひっかかっていた事とか、
心の中でリフレインしているメッセージとか、
そういう事だったのか・・・・と腑に落ちる瞬間が必ず未来で出てくるように思います。
だから、これらの療法は
単なるおまじない的なものとは、まったく違う・・・
その人が生きて感じている事、
そしてその人の裏に隠された本当の状態やその人の本質を
レメディーやエッセンスを選ぶというプロセスによって、
代弁してくれる、導き出そうとしている、そういうところがあるな・・・と、いつも思います。
★アロマについてのあれこれを熱く語る姉妹ブログ→オレンジリーフアロマ便り今回はクランベリーシードオイルとシーバックソーンオイルのW使いについて語る
★KOBASHIのアロマエッセンシャルオイルご購入なら→オレンジリーフアロマショップ
セルフヒールス
セルフヒールスでは、世界のフラワーエッセンスである
ヒーリングハーブス、オーストラリアブッシュ、地中海エッセンス、アラスカンエッセンス、インディゴエッセンス、ワイルドアースアニマルエッセンス、fesのYESなどを
英国正規代理店であり、
地中海エッセンスのプロデューサーでもあるHealthlinesより個人輸入代行を致しております。
英国より、低価格でご依頼主様へ、直接フラワーエッセンスをお届けします。
よろしかったら、ぜひ、サイトをご覧になってみて下さい。
★ブログランキングに参加しています。
↓クリックプリーズ♪

インディゴエッセンスのお取り扱いを再開しました
セルフヒールスでは、インディゴエッセンスのお取り扱いを再開致しました。
今後は英国Healthlinesではなく、ドイツDER ESSENZENLADENより発送致します。
発送の事など、詳しい事は→セルフヒールスサイトに書いてありますので、よろしくお願い致します。
さて、インディゴエッセンスの良さは、今さらながら私自身が感じています。
去年から取り組んでいる腰痛、骨、歯、免疫問題に対して
インディゴエッセンスのバブルを手作り歯磨き粉に入れてみたところ、
なんか磨いた後、スッキリして、歯がしっかりしてくるというのがあって使っています。
インディゴエッセンスのバブルって、
電磁波に良いという事で購入したんです。
確かに使った後、パソコンに向かっても疲れにくくなったような気がしたんですが、
そのうち使わなくなってしました・・・・。
・・・・が、腰痛問題が『歯問題』にも起因していると分かって、
あぁーっ、だからやっぱり電磁波弱かったのか・・・・となり、
(そう歯が悪い人は、電磁波に弱い傾向がある、身体のミネラルのバランス等の問題から)
電磁波といえば、インディゴエッセンスのバブルだね・・・・という事で
バブルを歯磨き粉に入れて使うようになったんですが、
この腰痛が引き始めて、口腔内の状態も良くなるにつれて、
あぁーっ、パソコンの前に長時間座ってても、確かに前みたいにキツクナイー
スッゴイ~
きっと慢性炎症の状態が良くなってきたから、
電磁波の影響も受け難くなったのでしょうが、
こういう使い方もできるものなのかと再発見でした。
たぶん、エッセンスを、まさか歯磨き粉で使う・・・・とか、
みなさんやってないと思いますが、でもこういう使い方もできるんですよ~。
エッセンスの中で、浄化効果の強いものってありますよね
これは、口腔内の浄化にも利用できるって事なんですよね、たぶん・・・・
インディゴエッセンスって、インディゴチルドレンの人に使うってだけじゃなく
大人でも、構造が脆い人、骨が弱いとか、
外からの影響を受けやすい、
だから炎症になりやすいとか、だから傷つきやすいとかこういった人にこそいいんじゃないかなぁ~と思います。
★アロマについてのあれこれを熱く語る姉妹ブログ→オレンジリーフアロマ便り今回はクランベリーシードオイルとシーバックソーンオイルのW使いについて語る
★KOBASHIのアロマエッセンシャルオイルご購入なら→オレンジリーフアロマショップ
セルフヒールス
セルフヒールスでは、世界のフラワーエッセンスである
ヒーリングハーブス、オーストラリアブッシュ、地中海エッセンス、アラスカンエッセンス、インディゴエッセンス、ワイルドアースアニマルエッセンス、fesのYESなどを
英国正規代理店であり、
地中海エッセンスのプロデューサーでもあるHealthlinesより個人輸入代行を致しております。
英国より、低価格でご依頼主様へ、直接フラワーエッセンスをお届けします。
よろしかったら、ぜひ、サイトをご覧になってみて下さい。
★ブログランキングに参加しています。
↓クリックプリーズ♪

今後は英国Healthlinesではなく、ドイツDER ESSENZENLADENより発送致します。
発送の事など、詳しい事は→セルフヒールスサイトに書いてありますので、よろしくお願い致します。
さて、インディゴエッセンスの良さは、今さらながら私自身が感じています。
去年から取り組んでいる腰痛、骨、歯、免疫問題に対して
インディゴエッセンスのバブルを手作り歯磨き粉に入れてみたところ、
なんか磨いた後、スッキリして、歯がしっかりしてくるというのがあって使っています。
インディゴエッセンスのバブルって、
電磁波に良いという事で購入したんです。
確かに使った後、パソコンに向かっても疲れにくくなったような気がしたんですが、
そのうち使わなくなってしました・・・・。
・・・・が、腰痛問題が『歯問題』にも起因していると分かって、
あぁーっ、だからやっぱり電磁波弱かったのか・・・・となり、
(そう歯が悪い人は、電磁波に弱い傾向がある、身体のミネラルのバランス等の問題から)
電磁波といえば、インディゴエッセンスのバブルだね・・・・という事で
バブルを歯磨き粉に入れて使うようになったんですが、
この腰痛が引き始めて、口腔内の状態も良くなるにつれて、
あぁーっ、パソコンの前に長時間座ってても、確かに前みたいにキツクナイー
スッゴイ~
きっと慢性炎症の状態が良くなってきたから、
電磁波の影響も受け難くなったのでしょうが、
こういう使い方もできるものなのかと再発見でした。
たぶん、エッセンスを、まさか歯磨き粉で使う・・・・とか、
みなさんやってないと思いますが、でもこういう使い方もできるんですよ~。
エッセンスの中で、浄化効果の強いものってありますよね
これは、口腔内の浄化にも利用できるって事なんですよね、たぶん・・・・
インディゴエッセンスって、インディゴチルドレンの人に使うってだけじゃなく
大人でも、構造が脆い人、骨が弱いとか、
外からの影響を受けやすい、
だから炎症になりやすいとか、だから傷つきやすいとかこういった人にこそいいんじゃないかなぁ~と思います。
★アロマについてのあれこれを熱く語る姉妹ブログ→オレンジリーフアロマ便り今回はクランベリーシードオイルとシーバックソーンオイルのW使いについて語る
★KOBASHIのアロマエッセンシャルオイルご購入なら→オレンジリーフアロマショップ
セルフヒールス
セルフヒールスでは、世界のフラワーエッセンスである
ヒーリングハーブス、オーストラリアブッシュ、地中海エッセンス、アラスカンエッセンス、インディゴエッセンス、ワイルドアースアニマルエッセンス、fesのYESなどを
英国正規代理店であり、
地中海エッセンスのプロデューサーでもあるHealthlinesより個人輸入代行を致しております。
英国より、低価格でご依頼主様へ、直接フラワーエッセンスをお届けします。
よろしかったら、ぜひ、サイトをご覧になってみて下さい。
★ブログランキングに参加しています。
↓クリックプリーズ♪

ドイツDER ESSENZENLADENについてご紹介

セルフヒールスは新たに、
ドイツの世界のフラワーエッセンス輸入代理店であるDER ESSENZENLADENにて正式登録致しました。
ドイツDER ESSENZENLADENはDelia & Carsten Sannによってドイツフランクフルトの傍バイエルン州アシャフェンブルクにて運営されています。2005年当時ドイツでは、まだ困難であった世界のエッセンスを供給する機会を得る為に設立されました。現在 EU内において、世界のエッセンスの優良サプライヤーです。
今後は此方からもエッセンスの発送が可能となっております。
現在、セルフヒールスの方では、
英国Healthlinesにて発送が終了予定のインディゴエッセンスの方をDERから発送できるようになっています。
また、
DERでの取り扱いのエッセンスは、
オーストラリアブッシュ、
アラスカンエッセンス、
パシフィックエッセンス
FES、
アラレタマ、
リビングエッセンスオブオーストラリア
コルテPHI
ヒマラヤンエンハンサー
クリスタルハーブ
デザートアルケミー
スピリットインネイチャー
インディゴエッセンス
ワイルドアースアニマルエッセンス
リヒトウェーゼン
他にもアストロエッセンスなど日本では未発売のエッセンスを取り扱っています。
DERでは、日本のように、それぞれのメーカーの全シリーズ全商品が揃っているという訳ではありませんが、
セルフヒールスにて順次追加する予定になっております。
もし、上記のメーカーのもので、お探しのエッセンスがありましたら、メールにて、お問い合わせ頂ければと思います。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
★アロマについてのあれこれを熱く語る姉妹ブログ→オレンジリーフアロマ便り今回は英国KOBASHIキャップが新しくなりましたについて語る
★KOBASHIのアロマエッセンシャルオイルご購入なら→オレンジリーフアロマショップ
セルフヒールス
セルフヒールスでは、世界のフラワーエッセンスである
ヒーリングハーブス、オーストラリアブッシュ、地中海エッセンス、アラスカンエッセンス、インディゴエッセンス、ワイルドアースアニマルエッセンス、fesのYESなどを
英国正規代理店であり、
地中海エッセンスのプロデューサーでもあるHealthlinesより個人輸入代行を致しております。
英国より、低価格でご依頼主様へ、直接フラワーエッセンスをお届けします。
よろしかったら、ぜひ、サイトをご覧になってみて下さい。
★ブログランキングに参加しています。
↓クリックプリーズ♪

ドイチェくん誕生しました

昨日、ふくふくひめの新しい子牛ドイチェくんが誕生しました。
無事安産で、本当に元気が良く、まだ生まれたばかりなのに気づいた時には、既に脱走していました・・・・(汗)
産室に戻しても、お乳は飲まず、再度、外に脱走を試みる様子は
えーーーーーっ!!!、これって、第二のみつおか・・・・と思わせましたが、
(このブログをずっと読んでいる方なら、みつおがどんな子牛かご存知のハズ・・・・)
今朝、ドイチェくんの顔を見たら、だいぶみつおとは違うな・・・・良かった、この子は大丈夫そう・・・・(苦笑)
ドイチェくんの母牛は、しばらく前に、片目の瞼を欠損するんでは?というほど、傷つけていたのですが、
獣医さんに局部麻酔をして縫ってもらい、
その後ホメオパシーやフラワーエッセンスで対応したところ
本当にキレイに治りました。
治った様子をみると、3分の1を残して、瞼がだらりとぶら下がっていたという事も、分からないくらいに、元通りになりました。
今回、無事に出産も安産で、ドイチェくんも元気なので、ホッと胸をなでおろしたところです。
ドイチェくんが無事生まれた日に、

新しいパートナーでもあるドイツDER ESSENZENLADENからエッセンスが到着しました。
DERはドイツの世界のエッセンス正規代理店です。
ちょうど7日目に到着しました。到着期間は、およそイギリスと同じぐらいの日数で届きます。
(最短だと5日程度で届く事もあるかと思います。イギリスも早い場合は5日が多いです。)
此方は簡易の国際書留で届くようになっているので、
郵便局員さんか、重いものは、佐川急便さんからの直接の受け取りになります。
ドイツからはじめてエッセンスが到着した日という事で、
生まれた子牛はドイツから来た=ドイチェくんになりました。
今後少しずつ、アップしていく予定ですので、よろしくお願い致します。
★熊本の支援を今後ともどうぞよろしくお願い致します。→熊本地震募金義援金先リンク
★アロマについてのあれこれを熱く語る姉妹ブログ→オレンジリーフアロマ便り今回は英国KOBASHIキャップが新しくなりましたについて語る
★KOBASHIのアロマエッセンシャルオイルご購入なら→オレンジリーフアロマショップ
セルフヒールス
セルフヒールスでは、世界のフラワーエッセンスである
ヒーリングハーブス、オーストラリアブッシュ、地中海エッセンス、アラスカンエッセンス、インディゴエッセンス、ワイルドアースアニマルエッセンス、fesのYESなどを
英国正規代理店であり、
地中海エッセンスのプロデューサーでもあるHealthlinesより個人輸入代行を致しております。
英国より、低価格でご依頼主様へ、直接フラワーエッセンスをお届けします。
よろしかったら、ぜひ、サイトをご覧になってみて下さい。
★ブログランキングに参加しています。
↓クリックプリーズ♪

ご注意
こちらのブログでは、フラワーエッセンス、ホメオパシー、
アロマテラピーなどの日々の体験談を記録しておりますが
個人でご使用された際の、当方での一切の責任は負いかねますので
病気や健康不安等ある方は、医療機関及び専門家への受診をお願いいたします。
プロフィール
ここはフラワーエッセンス好きな人が集まる、フラワーエッセンス酒場ですニャー。
Author:selfheals
英国正規代理店Healthlinesより、ヒーリングハーブス、オーストラリアブッシュ、アラスカンエッセンス、インディゴエッセンス、地中海エッセンス、ワイルドアースアニマルエッセンス、fesのYESなど世界のフラワーエッセンスの個人輸入代行をやっています。
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
カテゴリ
カウンター
アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
こちらからもメールを入れられます。フラワーエッセンスの事や商品についてのお問い合わせなどもどうぞ。
QRコード
